2022/01/27 20:01
綿の生地を藍で染めてミニテディベアをつくりました!キーホルダーになっているので、カバンとかにかけることができます。身長6cmです。手足可動。一つ一つ手作りなので表情がそれぞれ違います!オシリには「N...
2021/06/11 20:36
ブログがご無沙汰になってしまいましたが、その間N2藍畑部の藍葉たちはグングン成長し立派な姿になってきました。畑の雑草取りは大変ですが、藍の成長を見続けるとかなり愛おしく思えてきます。もうしばらくした...
2021/04/04 17:54
今日は日曜日ですが、一日中雨のお天気でした。鳴門の桜は先日の強風と今日の雨ですっかり散ってしまいましたが、我が家の藍さんたちは元気に育っています。とても強い生命力をお持ちなのか、夕方見たら朝より背...
2021/03/16 15:15
藍の種をポットにまいて10日ほどで芽がでてきました。これから暖かくなっていき、どんどん成長していくことでしょう。すくも作りを目標に、まずは良い葉っぱが育つよう人生初の農業をがんばります!
2021/03/06 23:10
鳴門ポカリスウェットスタジアムで、記念すべき徳島ヴォルティスJ1復帰のホームゲーム第一戦が行われてたまさにその頃、STUDIO N2 スタッフは鳴門市大麻町で藍の種を蒔き、畑の準備をしていました。 N2藍作...
2020/12/30 17:52
本日今年最後の藍が建ちました!寒い時期の藍建てだったので少し時間がかかりましたが、すくもと灰汁のみで無事青味が確認でき、液の表面にきれいな膜が張っています。これで新年の初めから新しい染色液での染め...
2020/11/18 19:44
お客様予約オーダーのネイビーブルー(濃藍)正藍染めトートバッグとファスナー付きライトブルー(淡藍)正藍染めトートバッグが仕上がりました。外側が正藍染め11号帆布、内側は尾道帆布10号を使用した2重...
2020/08/31 14:10
藍建ての踏みねりをしております。蒅に灰汁をそそぎこみ、数時間踏んで踏んでの作業です。この暑さの中、長時間通しで行うと倒れてしまうので、何回かにわけて、休み休みすることにしました。今回は少量の容器で...
2020/08/03 23:55
ライトブルー(淡藍)の正藍染めトートバッグが仕上がりました。今回一点のみの販売ですが、紺藍も作製予定で、2色で販売していきたいと思います。10号帆布正藍染めトートバッグ 価格 ¥24,000(税別) <サ...
2020/07/24 17:47
本来ならば今日は東京オリンピックの開会式の日。でも、現実は新しい感染症に細心の注意を払いながら過ごさねばなりません。STUDIO N2では、藍染め体験やご商談などで長時間工房内に滞在される方には手...
2020/07/17 01:04
藍で染めた生地でサイクルキャップを作りはじめて1年くらい経ちましたが、デザインのバリエーションも増えてきました。ですが、なかなか製作時間がとれずSold Outの状態が続いてしまいます。サイクルキャップを...
2020/05/20 23:54
徳島県鳴門市のふるさとチョイスに掲載されました。下記URL ↓ ↓https://www.furusato-tax.jp/product/detail/36202/4853722https://www.furusato-tax.jp/product/detail/36202/4853723
2020/04/29 15:23
藍染めのソックスが仕上がりました。夏に向かって微妙にライトブルー色をかえてみました。とてもきれいなのでこのままセットで置いておきたいのですが、たかが靴下。。されど消臭されるし、潤う感じもする靴下で...